モンスターカレンダー

« 2012年9月 »
123456789101112131415161718192021222324252627282930

2012年9月アーカイブ

roket11.jpg

薪に火をつけると

「ゴー」という音がして

炎が煙突の方にすいこまれ







roket12.jpg

この様な勢いで炎が~!


中華料理もできてしまいそうな

もの凄い炎が出ます!






roket10.jpg

鉄のやかんで湯を沸かしてみました。

あっという間に沸騰して、ビックリです!

少量の薪でこの威力に、モアビックリです!

これで、有事の煮炊きは大丈夫かと、、、

次回は料理に挑戦したいと思います。







roket01.jpg
*用意するもの

①ペール缶×2ケ
②煙突3種類
③ゴトク
④パーライト

ペール缶は車屋さんの
まーちゃんから
いただいてきました。
その他はカインズホームにて
購入しました。

roket03.jpg

ペール缶に煙突を通す穴を開けます。

金切りはさみや、グラインダーなどを

使用すると良いです。







roket02.jpg

煙突は、このような形で組み込みます。

106mmの煙突を使用しました。

材質はステンレスですよ。







roket04.jpg

L字型を先にペール缶に組み込み

ストレート型とT字型を差込みます。









roket05.jpg

もう1つのペール缶の底を

グラインダーや鉄ノコで切断して

煙突穴を開けます。

この底はあとでゴトクをのせる台に

なります。



roket06.jpg

底を切断したペール缶を上にのせ

鉄板ビスで固定します。









roket07.jpg

ペール缶の中に、断熱材の「パーライト」を

入れます。軽石を砕いたようなとても軽い物です。

これにより、煙突が固定されます。







roket09.jpg

さきほど切ったペール缶の底と、

ゴトクを載せて出来上がり!

適切な工具がなかったので

多少時間がかかりましたが、

DIYは楽しいですね。





suikou13.jpg suikou14.jpg 

ハイポニカ栽培のトマトは、ぐいぐい成長しています。

バジルは、必要に応じて葉っぱをつんでます。

suikou15.jpg suikou16.jpg

ビタミン菜は、食べごろになりました。

ルッコラは、サラダにしていただきました。


fuyu06.jpg fuyu07.jpg 

ダイコンとカブの様子です。成長が早さにびっくりです。

カブはもう食べられますよ。

fuyu09.jpg fuyu08.jpg

白菜はもう結球が始まっています。

にんにくは、芽が出だしました。

彼岸過ぎたのに、まだまだ厚い日が続いております。


suikou12.jpg

太陽の光に当たるように、

自由自在に動かせるように、

キャスター台を制作しました。

建築現場から端材をもらってきたので

キャスター代のみで済みましたよ。

これで自由自在に動かせます。


suikou11.jpg

トマトはちゃくちゃくと育ってきてますよ。

予定では、年末に実がつくはずなのですが、

冬でもトマトがいただければ、最高ですね!








suikou10.jpg

ペットボトル水耕栽培のほうも、

かなり育ってきております。

バジル、ビタミン菜、レタス、ルッコラなどなど



つかちゃん、そろそろやってみない!?
sen01.jpg sen02.jpg

今日はめずらしく、裏の畑から、千畳敷カールがみえたのでスナップしてみました。




golf01.jpg

信州ならではの娯楽

マレットゴルフ

山間のあちこちにあります

今日は、東伊那にある

ふるさとの丘マレットゴルフ場に

行ってきました。


golf03.jpg

マレットゴルフとは、

こんな道具を使ってプレーします。

ルールは普通のゴルフと同じです。







golf04.jpg

コースは林間山間コース

打ち上げ、打ち下ろし、

左右ドッグレッグ

雰囲気は本物ゴルフ

36コース廻ると2時間強ぐらいかかります。



golf02.jpg

中には、こんな富士山みたいな

グリーンもありますよ、超難関。

十分に楽しめて、

クラブのレンタル料 100円
入場料        100円

子供からお年寄りまで楽しめます!








iseki01.jpg iseki02.jpg

ふるさとの丘マレットゴルフ場内にある縄文遺跡に行ってきました。




tatuno01.jpg

辰野町にある「かやぶきの館」に行ってきました。


お風呂は、400円で入ることが出来ます。

食堂の韃靼そばが、すごく美味しかったです。




その近くにある、クラインガルデンの

tatuno03.jpg
「土恋処よこかわ」を見学に!最高のロケーション!

滞在型体験農園という所なのですが、

立派な畑つき別荘という感じでしたね。

13棟は全てうまっていて、ここに滞在している人、

首都圏からかよっている人、さまざまだそうです。


tatuno02.jpg


クラインガルデンは全国にあるみたいですが、

凄く人気があって、空きがないらしいです。


zuki02.jpg

裏の畑のズッキーニの様子です。

まだまだ元気ですよ!

ズッキーニは、茎も葉もトゲトゲ。

空洞の茎の中には水分がたっぷりで

からからの畑のどこから水分を吸っているのか

不思議ですね。

zuki03.jpg

こちらは、種取ようの巨大ズッキです。

形が整っているのが、交配したもので、

ずんぐりのものは、交配していないものだそうです。

もちろん、自然農+固定種ですよ!

採取できるかな!?







baron005.jpg

子分のライオン君をマクラにしてまつ!










ぼくの顔は、まったいらでつ~!
baron006.jpg

tomato003.jpg tomato007.jpg 

本格的になりだした、トマト達。

自然農+固定種なのでゆっくりと育ち、やっとこシーズンを向かえました。

tomato008.jpg tomato004.jpg

34本の木から、毎日食べきれない数の収穫です。

tomato005.jpg tomato006.jpg

でも、取れたてのトマトは甘くて新鮮で本当に美味しいですよ。贅沢ですね!

余ったトマトは、トマトソースで保存しております。




sora01.jpg

オフグリッド太陽光発電システムの

セミナーに参加してきました。



電気も自立の時代ですね!

おすすめですよ!
fuyu02.jpg fuyu01.jpg 

夏野菜も、まだまだ元気なのですが、冬野菜の定植も始めています。

この地域は、寒くなるのが早いのと、自然農での野菜は生育スピードが

ゆっくりなので、早めの定植をしなければなりません。

fuyu03.jpg fuyu05.jpg

だいこん、かぶ、レタス、はくさい、ほうれんそう、野沢菜、にんにく、きゃべつ

それと、玉ねぎと長ネギの苗床を作りました。

fuyu04.jpg

みょうがを頂いたので、定植しました。

来年が楽しみです!


suikou08.jpg  suikou09.jpg 

順調に育っておりまつ。

つかちゃん、おためしあ~れ!

hakusai01.jpg

ポットで育てた白菜を、畑に定植しました。

ここで問題なのが、毎年虫食いで、まともに

育たないこと。

そこで新兵器登場でつ!





suto02.jpg

農薬は使いたくないので、

木酢液+米酢+焼酎を水で薄めた液体を

(500~1000倍希釈)つくり

名づけて、「ストチュウ」





suto01.jpg

このような器械で葉っぱに噴霧~!





効果のほどは、のちほど~。





本当は土地に地力があり、作物に力があれば虫食いなどおきないはずなのですが、

まだまだこれからですな。
miso001.jpg miso002.jpg


2月にヤマキのみそ教室で造った手前みそが完成しました!

なんでこんなに美味しいのって感じですね!

来年は、自分達で作った大豆でみそを作ろうと計画しておりまつ。

okura02.jpg  okura03.jpg

オクラも絶好調です。今年で4年目の固定種の丸オクラです。

採取ようにたくさん実をとってありますよ!

オクラの後ろに写っているのが、駒ケ岳です。

hi01.jpg

水耕栽培のスペシャルマシーン登場!

その名は「ハイポニカ402」








hi02.jpg

一粒の種から、13000個のトマトを実らせる

ことも出来るらしいです。









hi04.jpg
さっそく、トマトの種を植えてみました。


4~5日で発芽しました。

一年中、トマトが食べられたら

最高ですよね!

バロンもトマトが大好きで、毎日食べてますよ。
ts01.jpg

トマトがどんどん出来て、食べきれなくなって

きたので、トマトソースにして冷蔵保存する

ことにしました。







ts02.jpg

トマトは収穫後2~3日追熟させます。

皮をむいて、鍋で煮込みます。









ts03.jpg

わずかな時間でトマトの形がなくなり

ます。アクをとって出来上がり~!









ts04.jpg

瓶につめて、冷蔵庫へ

とまとソースの出来上がり~!

早速、とまとソースのスパゲッティー

にしていただきました。

最高に美味しかったでつ!
momiji01.jpg momiji02.jpg

駒ヶ根もみじクラフトに行ってきました。





momiji03.jpg momiji04jpg.JPG

katu02.jpg
超ビックボリューム、肉厚(3~4cm)、徳もりのソースかつ丼を食べに行ってきました。

胃袋には収まりきれずに、タッパーでお持ち帰り~!

味はなかなか美味しかったですよ。

katu01.jpg

有名なお店みたいで、店内は満席でした。


MTBlog50c3BetaInner

最近のコメント

ウェブページ